非鉄金属の複合品や混合品を国内で金属種別に分離・選別するにはコストがかかり過ぎるため、資源ニーズが拡大している海外への輸出が増大していますが、当社は国内の貴重な資源を守るべく、資源循環システムの確立に努めています。
レアメタル
ニッケル、コバルト、クロム、モリブデン等のレアメタルを含有する高合金スクラップや当社の二次電池リサイクル処理品等を原料とし、アーク炉を用いて溶解・精錬・成分調整し、造形した再生合金を特殊鋼メーカーへ供給しています。
対象工場
銅スラグ・銅スクラップ
銅合金製造メーカーで発生するスラグなどの工程屑を原料とし、破砕・選別することで付加価値を高め、銅精錬メーカーに供給しています。また一部原料は回転炉を用いることで溶解再生したインゴットを供給しています。
対象工場
-
電炉工場
〒800-0311
福岡県京都郡苅田町長浜町30番地
Googlemap
-
非鉄工場
〒800-0311
福岡県京都郡苅田町長浜町41番地1
Googlemap
-
小山第二工場
(カウンターウエイト材製造)
〒323-0804
栃木県小山市大字萱橋1260番地17
Googlemap
アルミニウム
アルミニウムリサイクルでは、主に自治体で不燃ごみを処理した際に回収されるアルミ缶やスプレー缶と家電等の非鉄金属類を原料として、破砕・磁力選別・渦電流選別・比重選別の行程で、鉄、銅、ゴミの不純分を除去し、アルミ二次合金原料として供給しています。
対象工場
ウエイト材
家庭ごみを高温で溶融する特殊な溶融炉が存在します。その溶融炉で回収されたメタルは鉄の中に銅分が混入するため、製鉄所ではリサイクルできません。そこで、このメタルと種々副資材を調合し、建機メーカー向けカウンターウエイト材の比重調整材として供給しています。
対象工場
主な販売先
素材加工メーカー・建設資材メーカー
-
特殊鋼メーカー
- Fe-Mo-Co-V 合金
- Fe-Co-Ni-Mo 合金
- Fe-Ni 合金
- Fe-Co 合金
- Fe-W 合金
- Fe-Mo 合金 他
-
鋳物メーカー
-
アルミ二次合金メーカー
カウンターウエイト製造メーカー