• 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 産業と技術革新の基礎をつくろう
  • つくる責任 つかう責任
  • 海の豊かさを守ろう

当社は自治体と連携してパソコンや携帯電話、ゲーム機などの小型家電を再資源化し、機械処理を通じて基板から金や銀などの希少価値の高い金属を回収しています。また、近年では業界に先駆けて小型家電や携帯電話の充電池からニッケルやコバルトなどを回収する事業も展開しています。

非鉄金属

取扱いの非鉄金属原料として主にMIXメタル、ラジエター、ACコードハーネス類があります。こちらは家電リサイクル法によって回収されたエアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビをリサイクルプラントにて解体・処理を行い、発生した非鉄金属類です。こちらを当社工場にて破砕・選別を行い、鉄、銅、アルミ・その他に分け素材メーカーへ供給しています。

アルミプレス・銅チップ・鉄

アルミプレス・銅チップ・鉄 アルミプレス・銅チップ・鉄

アルミプレス・銅

アルミプレス・銅 アルミプレス・銅

銅ナゲット

銅ナゲット 銅ナゲット

対応工場

  • ひびき工場

    〒808-0021
    北九州市若松区響町1丁目79-1

    Googlemap

小型家電類

小型家電リサイクル法の基、各自治体が回収した小型家電類と家電基板類を主な原料とし、破砕・選別を行い、アルミ・鉄・プラスチックを回収、そして濃縮された基板類を製錬メーカーへ供給し、貴金属のリサイクルを行っています。

銅スラグ・銅スクラップ 銅スラグ・銅スクラップ

対応工場

  • ひびき工場

    〒808-0021
    北九州市若松区響町1丁目79-1

    Googlemap

二次電池

二次電池リサイクルでは、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、また非鉄原料として銅管や銅箔などを専用の炉で熱分解し、製錬メーカー、ステンレスメーカーなどへ精錬原料として供給している他、当社の電炉工場の溶解原料としても使用されます。また熱分解後、破砕・選別処理を行ってブラックマスの回収も行っています。

二次電池 二次電池

対応工場

  • ひびき工場

    〒808-0021
    北九州市若松区響町1丁目79-1

    Googlemap

主な販売先

素材加工メーカー・建設資材メーカー

  • 二次合金メーカー

  • サッシメーカー

  • 銅製錬メーカー

  • 鉄鋼メーカー

  • 伸銅メーカー

主な販売先