日本磁力選鉱ではお客様からのリサイクル・再資源化ニーズに最適なソリューションを提供するため、分離・選別技術の開発応用の研究を行っています。



研究開発の主な業務
研究・開発・試験
- 再資源化プロセスの開発
- 物性差を利用した選別技術(比重・重液・形状・磁力・静電選別等)
- 溶融・精錬等の冶金的分離・選別技術
- 化学反応による分離・選別技術
- 製鋼スラグ処理と有効利用
- 溶接・製鋼精錬用フラックス等の製造技術の開発
- 各種選別機の開発・研究
- 各種選別試験
品質管理
- 品質管理の効率的推進
- 製品の品質管理のための分析
- 開発・試験の基礎的物性調査分析
- ISO維持推進
廃電池仕分けシステム
福岡県リサイクル総合研究事業化センターの助成を受け、北九州大学と共同研究を行い、令和6年度福岡県循環型社会形成推進功労者知事表彰を受賞しました。
